学習支援事業
木更津市社会福祉協議会では、家庭学習習慣や生活習慣づくりを目的に子どものための学習支援教室を市内4つの公民館で開催しています。
子どもたちが、将来に夢や希望をもって成長するために、安全・安心な居場所づくりに努めています。「学習支援員」と「学習支援補助員」が調整役となり、大学生などのボランティアと住民ボランティアが参加して、楽しい学びの場をみんなで手づくりしています。
年に3回程度、合同イベントを企画し他の教室との交流も図っています。
子どもたちとボランティアが、テスト勉強や学習課題だけではなく、レクリエーションなどの楽しい交流体験を通して、ともに考え、ともに語ることのできる地域の居場所の充実を目指しています。
・子どものための学習支援教室のチラシ→詳しくはこちら
・年間スケジュール→詳しくはこちら
・学習ボランティアの募集はこちら

こども食堂のご案内
社協は市内のこども食堂の活動を応援しています!
こども食堂は、こどもが1人でも行ける無料または低額の食堂であり、こどもへの食事提供から孤食の解消や食育、さらには地域交流の場などの役割を果たしています。 現在、木更津市では10か所のこども食堂があり、学習支援を行っているところや、対象をどなたでもOKとし、地域の多世代交流を目指しているところ、フードパントリー(食品の配布)を行っているところなど、多様なこども食堂があります。 ぜひ、お近くのこども食堂へお問い合わせのうえ、足を運んでみてください。(コロナ禍で開催日の変更や中止の場合があります)
食材のご提供やご寄付等も受け付けております。
(A)開催日 (B)開催場所 (C)料金 (D)代表連絡先 (E)PR
■木更津地区
木更津みなと口こども食堂
(A)毎月第2・4木曜日(3月までは第4は水)18:30~20:00 (コロナ期は16:00~17:00)
(B)證誠寺会館(木更津市富士見2-9-30)
(C)こども:100円 大人:100円以上
(D)090-2333-6561(山下)
(E)低価格で食事を提供する地域のコミュニティの場を目指しています。どなたでもご利用いただけます。

木更津UFOこども食堂
(A)毎月1回 日曜日(不定期:事前告知)
(B)KUKULUホテル9階レストラン
(C)こども100円、大人300円以上を目安とした寄付
(D)0438-25-1911(KUKULUホテル:増古)
(E)SDGsの精神に則り、地域貢献・子供の貧困問題に取り組んでおります。

おにぎりCLUB
(A)原則第1木曜日
(B)市民活動センター きさらづみらいラボ
(C)学生50円 大人100円以上のドネーション
(D)080-6548-9049(藤川)
(E)みらいラボのフリースペースで学習する学生を対象に、おにぎりとスープを提供しています。

こども食堂すまいりぃ
(A)月1回 月曜日 16:00~17:00(予約制)インスタからお申込みください
(B)モイスティーヌ木更津サロン(木更津市東中央2-10-1 eastloop三笠ビル2F)
(C)こども:無料(中学生まで) 大人:300円
(D)080-1305-7273(服部)
(E)木更津の子供たちが「食」を通して笑顔になる!そんな活動を目指しています♪

■岩根地区
いわね♡こどもサロン
(A)毎月第4土曜日 10:00~12:30 変更有
(B)木更津市立岩根公民館(木更津市高柳3-2-1)
(C)小学生限定 無料
(D)090-3527-2961(桑田)
(E)学習支援とたのしいランチ♪ おなかも心もいっぱいに

いわね♡こどもサロン
(A)月2回 第1・3水曜日 朝6:40~8:30
(B)岩根中学校前 旧高柳書店(木更津市高柳2-7-5)
(C)登校前の子ども(高校生まで)無料 大人8時~おむすび・パン1個50円
(D)090-3527-2961(桑田)
(E)各種おむすび、惣菜パンを用意して待ってます!

■波岡地区
木更津波岡こども食堂
(A)毎月第2第4金曜日 17:30~19:00(お弁当は無くなり次第終了)
(B)八幡台公民館(木更津市八幡台4-2-1)
(C)こども:無料 大人:300円
(D)090-9102-3147(堀切)
(E)こどもからお年寄りまでどなたでも歓迎です。

畑沢こども食堂
(A)月1~2回 午後4時から午後6時 時間を分けて個別にお弁当と食材をお渡しします
(B)天理教畑沢分教会(木更津市畑沢1053-66)
(C)こども:無料 大人:300円
(D)080-9709-4313(中台) 事前登録制です、まずはお電話ください。
(E)「地域に親しい人がいる」という安心をみんなで作りましょう。

波岡地域食堂にこハピ
(A)開催日 5/19より毎月第1・第3金曜日
14:00~17:00 おしゃべり広場(休養室)
17:00~19:00 会食(集会室1、食材がなくなり次第終了)
(B)開催場所 波岡公民館
(C)料金 子ども(18歳まで):無料、大人:¥300+お気持ちをご寄付
(D)代表連絡先 代表 伊藤(𝐓𝐄𝐋 090-6198-1811)
(E)PR
地域食堂とは
子どもからお年寄りまで誰でもウェルカムな地域住民のための居場所です。
みんなで一緒にご飯を食べれば、楽しいしますます美味しいね。
■請西・真舟地区
寺子屋妙蓮寺こども食堂
(A)毎月第1土曜日 11:30~14:00 ※1月は第2土曜日※大晦日17:00~18:00
(B)妙蓮寺内食堂(木更津市請西南2-13-2)
(C):無料 大人:300円
(D)0438-38-6977(妙蓮寺)
(E)世代・家庭をこえた地域での顔見知り関係を作りましょう

■太田・清見台地区
こどもライオンズ食堂かずさや
(A)月1~2回
(B)学童保育ソフィアキッズクラブ(木更津市清見台南2-4-7)
(C)無料
(D)090-2649-0007 (安藤)
(E)学童保育内での実施ですが、どなたでも大歓迎!学童達が、運営します。無料ご招待♪

■富来田地区
馬来田ぷらす
(A)毎月最終火曜日 17:30~19:00(なくなり次第終了)
(B)カフェ ハンノ木(木更津市真里谷49) ※冬期:富来田公民館(10月から)
(C)こども:100円 大人(18歳以上):300円
(D)080-9394-8739(金井)
(E)みんなで食べるとおいしいね。あたたかいつながりが実感できる社会が続くように、やさしい社会になるように
