社会貢献活動
社会福祉協議会では、企業が実施する地域・社会貢献活動やCSR活動の取り組みを応援しています。「社会貢献活動を始めたいが、何に取り組んだらよいのだろう」「社員で参加できる地域ボランティア活動を紹介してほしい」などのお困りごとがありましたら、お気軽にボランティアセンターにご相談ください。
<申請書等>
企業の社会貢献活動紹介
![戸田道路株式会社様](/common/images/volunteer0202_pic01.jpg)
■戸田道路株式会社様
令和4年3月17日
工事中の地域住民の皆様にお礼
ゴールボール(市内小中学校寄贈)、ボッチャ用具一式、ゴールボール試合球1個、伴走ロープ3本の寄贈がありました。
![花王株式会社 様](/common/images/volunteer0202_pic02.jpg)
■花王株式会社様
令和4年6月6日
令和3年度に引き続き、市内小中学校の福祉教育教材としてユニバーサルデザイン製品と資料の寄贈がありました。
![イオンモール木更津 様1](https://www.kisarazushakyo.or.jp/main/wp-content/uploads/2024/10/29d3bc99193cb0b837fb8cc53f050ae5.jpg)
■イオンモール木更津様
令和4年9月6日
校外学習の受け入れ
参加者:木更津市立中郷小学校4年生
内容:イオンモール木更津における
ユニバーサルデザインの実例紹介(福祉教育)
令和3年度より、ユニバーサルデザインについての資料をご提供いただき市内小中学校で活用させていただいております。
令和5年9月5日
校外学習の受け入れ
参加者:木更津市立中郷小学校4年生
内容:イオンモール木更津におけるユニバーサルデザインの実例紹介(福祉教育)
令和6年9月11日(水)
校外学習の受け入れ
参加者:木更津市中郷小学校4年生
内容:イオンモール木更津におけるユニバーサルデザインの実例紹介(福祉教育)
![ワタナベメディアプロダクツ株式会社 様](/common/images/volunteer0202_pic05.jpg)
■ワタナベメディアプロダクツ株式会社様
令和4年10月14日
社会貢献事業に役立ててほしいと「モコモコドッグハンカチタオル」256個の寄贈がありました。
![ワタナベメディアプロダクツ株式会社 様](https://www.kisarazushakyo.or.jp/main/wp-content/uploads/2024/09/5408db0dcb60f5433765b32a6404938c.jpg)
■ワタナベメディアプロダクツ株式会社様
令和6年8月7日
社会科見学の受け入れ
参加者:木更津市立文京公民館 家庭教育学級の親子
目 的:夏休み親子社会科見学」~二中学区にある会社を見学しよう~
内 容:印刷のしくみ・印刷機の見学・断裁機などの体験
![キリンビバレッジ株式会社 様](/common/images/volunteer0202_pic06.jpg)
■キリンビバレッジ株式会社様
令和4年12月2日
福祉体験学習用教材として、モック自販機(ユニバーサルデザイン自動販売機模型)の寄贈がありました。
![木更津市立木更津第一小学校 様](/common/images/volunteer0202_pic07.jpg)
■木更津市立木更津第一小学校様
令和4年12月14日
福祉教育事業等の教材として「木一小ふるさと子どもかるた」3セットの寄贈がありました。
![あいおいニッセイ同和損保株式会社様](https://www.kisarazushakyo.or.jp/main/wp-content/uploads/2023/06/5036243f68d72a67eec272ad2aadf141.png)
■あいおいニッセイ同和損保株式会社様
令和5年5月11日
ボッチャ体験講師をしてくださいました。
![キリンビバレッジ株式会社様](https://www.kisarazushakyo.or.jp/main/wp-content/uploads/2024/06/365e6e9f316fc3780f074ed96d9561ed.jpg)
■キリンビバレッジ株式会社様
「熱中症対策セミナー」を開催しました。
令和5年5月23日 オレンジカフェ波岡
令和5年6月28日 木更津市ファミリー・サポート・センター
令和5年7月20日 おしゃべりサロン
令和6年6月5日 木更津市立4公民館家庭教育学級合同学習会