【ボランティアセンター】参加者募集「ボッチャ講習会」
(2023/8/22)
【福祉体験学習の様子】真舟小学校福祉体験学習
(2023/7/26)
【福祉体験学習の様子】祇園小学校福祉体験学習
(2023/7/12)
【福祉教育紹介】主任児童委員福祉教育研修
(2023/7/12)
請西小学校収集ボランティア活動紹介
(2023/3/28)
【福祉体験学習の様子】富来田小学校福祉体験学習
(2023/2/15)
【福祉体験学習の様子】波岡中学校福祉体験学習
(2023/2/15)
【福祉体験学習の様子】金田小学校福祉体験学習
(2023/2/15)
【福祉体験学習の様子】鎌足中学校福祉体験学習
(2023/2/15)
【福祉体験学習の様子】東清小学校福祉体験学習
(2023/2/10)
【福祉体験学習の様子】木更津第二小学校福祉体験学習
(2023/2/8)
【福祉体験学習の様子】畑沢小学校福祉体験学習
(2023/2/8)
【福祉体験学習の様子】真舟小学校福祉体験学習
(2023/2/2)
【福祉体験学習の様子】鎌足小学校福祉体験学習
(2023/2/1)
【福祉体験学習の様子】富来田中学校福祉体験学習
(2023/1/20)
【福祉体験学習の様子】清見台小学校福祉体験学習
(2023/1/20)
【福祉体験学習】金田中学校
(2023/1/20)
【福祉体験学習】八幡台小学校福祉体験学習
(2022/12/28)
【福祉体験学習の様子】西清小学校福祉体験学習
(2022/12/28)
【福祉体験学習の様子】木更津第二中学校福祉体験学習
(2022/12/28)
【福祉体験学習の様子】請西小学校福祉体験学習
(2022/12/21)
【福祉体験学習の様子】岩根小学校福祉体験学習
(2022/12/21)
【福祉体験学習の様子】中郷小学校福祉体験学習
(2022/12/21)
【福祉体験学習の様子】南清小学校福祉体験学習
(2022/12/21)
【福祉体験学習の様子】木更津第一小学校福祉体験学習
(2022/12/21)
「木一小ふるさと子どもかるた」寄贈
■木更津市立木更津第一小学校 様
令和4年12月14日
福祉教育事業等の教材として「木一小ふるさと子どもかるた」3セットの寄贈がありました。
(2022/12/20)
【福祉体験学習の様子】岩根西中学校福祉体験学習
(2022/12/9)
【福祉体験学習の様子】まなび支援センターあさひ学級
(2022/10/3)
【福祉体験学習の様子】木更津市立波岡小学校
(2022/9/13)
【校外学習の様子】木更津市立中郷小学校
(2022/9/6)
【福祉体験学習の様子】祇󠄀園小福祉体験学習
(2022/7/22)
【福祉体験学習の様子】二小地区社協ボッチャ
(2022/6/22)